ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年06月17日

岩魚留小屋!その1

6月12日、島々谷から岩魚留小屋まで歩いてみることにします。

この週末はツェルト担いで一泊で出かけたいなあと思っていましたが
天気が崩れて日帰り、バスに乗り遅れて岩魚留小屋行きです・・・

土砂崩落だそうです。

水量は多いですが、濁りはありません。


藤が咲いています。


崩落箇所です、完全に埋まってます。


新緑のトンネルが気持ちいいです。


今日のコースは登りがないので、ちょっと支流に入ってみますよ。


ところどころ、花が落ちて道が白くなっています。


同じような写真が多いですが、しっとりして綺麗です。


奥樽沢です。


私にはこれ以上登れないので、大福を食べて引き返します。


再び、トンネル!


この花が沢山落ちて、ところどころ白い絨毯になっています。


庄沢渓流!


行って見ようかと思いましたが、下りの階段がどこまでも続いているので止めました。
戻りが大変そうなので。


島々谷第3号砂防ダムです。


捨てちゃいけないのは?
命!


小嵩沢渓流


今回はつり橋なので対岸まで渡ってみました。


ちょっと出掛けただけですけど、写真が多いので次回に続きます。  


Posted by たっつー at 00:22Comments(2)