ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年01月25日

なべくら高原 森の家に行ってきました!Ⅱ

二日目は森の家宿泊者が200円で入浴できる湯滝温泉に行き、露天風呂に入った後、2階の休憩所でお昼を食べて、お昼寝をしました。
信濃平でかまくら祭りに向けて沢山作ってあるかまくらを見に立ち寄って、
それでも早く松本に着いたので
PARCOに世界遺産チャリティアートエキジビション「 PIECE of PEACE - レゴ®で作った世界遺産展 」を観にいきました。
今回は荷物が少ないのとスタッドレスが新しくて安心なのでROVERで行きました。
  


Posted by たっつー at 22:43Comments(2)

2009年01月24日

なべくら高原 森の家に行ってきました!

1月24日、25日で森の家に宿泊して「スノーフェスティバル」に参加してきました。
各社のスノーシューを無料で試す事が出来ます。
MSRのスノーシューはDEMOのラベルがあります。
もちろん子供用もあります
昨年、一昨年は子供用に雪中宝探しのイベントがあったのですが今年はなし。スノーシューに専念しました。
スノーシュー以外にも道具を貸してもらえました。
一番奥のロッジだったのでソリで荷物を運びます。
冷蔵庫もあるのですが、北側の窓は全て雪でうまっているのでお酒はそこで冷やしました。今回はドライジンのジンジャーエール割りです。
  


Posted by たっつー at 22:46Comments(5)

2009年01月17日

清掃登山に行ってきました!

1月17日東海自然歩道の清掃登山に参加してきました。
天気に恵まれて、途中視界の開けるところでは富士山が綺麗に見えました。
人間と犬の参加数が同じ位でした。
六地蔵公園で休憩して、
結構ごみが集まりました。
  


Posted by たっつー at 21:54Comments(0)

2009年01月13日

カーバイトランプ購入!

1月10日あめ市に行った際に、骨董屋の前でカーバイトランプを発見。
値札の感じからすると大分前からあったはずだけど何で今日だけ気がついたのか?
衝動買いはまずいと思い、いったんICI石井スポーツに行くが、やっぱり帰りに買っちゃいました。
お店のおやじ曰くパッキン交換すればまだ使えるよ!
実は、火口も購入しないといけないのかと思い検索したのですが該当品が分からず、あきらめてオークションに出品しました。
その後3枚目写真の左に飛び出ているのが火口だとわかり、オークション取り消し。
今、思うとこのままの色もいい感じですけど1枚目写真の鉛を盛って書いてある「93」を消すために、11、12日で磨きました。
  


Posted by たっつー at 22:05Comments(3)

2009年01月12日

三九郎がありました。

1月10日、町内会で三九郎がありました。
お正月の松飾りを集めて焼き、神様をお送りする行事で、他地域ではどんと焼きと呼ばれる行事です。
スウィートグラスでの年越しキャンプでリビングシェルに飾った松飾も持って行って焼きました。
みんなカラフルな餅を焼いていましたが、
我が家は餡子入りの大きな餅を準備してアルミホイルで包んで焼きました。
後ろの屋根と屋根の間に見えているのが2008メートルの美ヶ原王ケ鼻です。
今年の年号2009メートルは焼額山だそうです。
消防団の皆さん、ありがとうございました。
  


Posted by たっつー at 20:35Comments(2)

2009年01月11日

スウィートグラスに行ってきました。Ⅳ

1月2日です。3日の15:00迄滞在の予定ですが灯油の残量が少なくなってきました。約13㍑持って行きいつもなら十分なはずでしたが、今回はゴールドフレームを新しく持ってきて起きている間はつけっぱなしだった為です。
車で買いに行かなくちゃなー、と思っているとキャンプ場内をタンクローりーが走っています。
直ぐ追いかけてポリタンクに10リットル売ってもらいました。
慌てていたので写真はありません。
リビングシェルの内側にもツララが出来ました。
一度キャンプ場に入ると基本的には出かけないのですが、今回は昨日のかるた大会で入浴券を貰ったので温泉に出かけます。
久しぶりに車に乗ると車内のペットボトルも凍っていました。
温泉は軽井沢グリーンホテルに在る天然温泉でした。
12月の連休にoutsideBASEから見た浅間山も良かったけど、この角度もまた良いです、今回は4泊5日毎日見ることが出来ました。
1月中のテント泊は今回のみの予定です、今年も無事キャンプが出来ますように!  


Posted by たっつー at 23:26Comments(0)

2009年01月04日

スウィートグラスに行ってきました。Ⅲ

1月1日です。
お雑煮のサービスがありました。
準備して頂いた炭で、貰った餅を焼いて、
イベントハウスに持っていくと、出来上がりです。
その後、カルタ大会があり、商品に温泉の入浴券を戴きました。
次は、森の中での宝探しです、本当は雪中宝探しの予定でしたが雪不足の為、急遽変更です。
スーパーボールと、缶詰2個と、強化ガラスのまな板を戴きました。
昨年同様、1月1日配達のモンベル福袋をキャンプ場に届けて貰いました。嬉しそうに持っていますが子供の分はありません。
今回一番楽しみにしていた雪上バナナボートが雪不足で中止になりました、4泊5日毎日乗ろうとおもっていたのに・・・
一様跨いで記念撮影だけしておきました。
  


Posted by たっつー at 20:20Comments(0)

2009年01月04日

スウィートグラスに行ってきました。Ⅱ

31日の忘年会には参加せず、カウントダウンだけ参加しました。
キャンプファイヤー、花火、マシュマロのサービスがあり、
メガネも全員は配布されました。
このメガネは何種類か種類があるのですがイルミネーションが星に見えるもの
写真が分かり難いですがスマイルマークにみえる等がありました。
遊び疲れて、ストーブに当たりながら寝てしまいました。
本年も宜しくお願いいたします。
  


Posted by たっつー at 18:16Comments(2)

2009年01月04日

スウィートグラスに行ってきました。

12月30日から4泊5日で北軽井沢のスウィートグラスに行ってきました。
前回のキャンプで到着が間に合わず、デビューが今回にズレたゴールドフレームも無事稼動し今回大活躍しました。
紅白歌合戦を録画ではなく、リアルタイムで見たいとの要望があり、今回はTVを持ち込みました。内臓スピーカーが貧弱なので外部スピーカーも同伴です。
  


Posted by たっつー at 17:59Comments(0)