2012年07月11日
G/W 唯一の山行!
5月6日、G/W最終日。
一昨日、アルプス安曇野公園から見えた蝶ヶ岳に行ってきました。
兵頭さんにばったり会えるかもしれないので・・・
雨が降っていたのでカメラを出すのを躊躇していたら、
登山口から2kmも来て最初の1枚目です。

まめうち平まで来ました、まだ雨が降っています。
残雪もでてきましたよ。

高度計では山頂まであと250mなのですが、だいぶガスが出てきました。
雨でトレースも消えてます。

雷も鳴り出したし、吹雪いてきたので帰ります!

だいぶ下ってきました、
最初雨に濡れてその後、吹雪かれたので体が冷え切っています。

駐車場着、ここから見るとそんなに天気悪そうに見えないです。
ホリデー湯ー、で温まって帰ろっと。

あっ、車替えましたよ。
可愛いいでしょ!?

という訳で、ブログ終了!
一昨日、アルプス安曇野公園から見えた蝶ヶ岳に行ってきました。
兵頭さんにばったり会えるかもしれないので・・・
雨が降っていたのでカメラを出すのを躊躇していたら、
登山口から2kmも来て最初の1枚目です。
まめうち平まで来ました、まだ雨が降っています。
残雪もでてきましたよ。
高度計では山頂まであと250mなのですが、だいぶガスが出てきました。
雨でトレースも消えてます。
雷も鳴り出したし、吹雪いてきたので帰ります!
だいぶ下ってきました、
最初雨に濡れてその後、吹雪かれたので体が冷え切っています。
駐車場着、ここから見るとそんなに天気悪そうに見えないです。
ホリデー湯ー、で温まって帰ろっと。
あっ、車替えましたよ。
可愛いいでしょ!?
という訳で、ブログ終了!
Posted by たっつー at
06:30
│Comments(0)
2012年07月10日
G/Wの事!
5月4日、アルプス安曇野公園、堀金地区に行ってきました。
無料開放日だったので・・・
右端にライチョウもいますよ。

天気良かったです、久しぶりにズームレンズを引っ張り出したら色が変です。

お花がいっぱいさいてます、白いのはなんて言うんでしたっけ?

暑かったので屋内に避難、囲炉裏端でのんびりします。

常念岳、石室のレプリカ内にあったSIMOND!

蝶ヶ岳がきれいに見えております。

あっ、雨が降ってきました。

公園内の用水路、牛伏寺のそれのようです。

八面大王の足湯に入って帰りました。
無料開放日だったので・・・
右端にライチョウもいますよ。
天気良かったです、久しぶりにズームレンズを引っ張り出したら色が変です。
お花がいっぱいさいてます、白いのはなんて言うんでしたっけ?
暑かったので屋内に避難、囲炉裏端でのんびりします。
常念岳、石室のレプリカ内にあったSIMOND!
蝶ヶ岳がきれいに見えております。
あっ、雨が降ってきました。
公園内の用水路、牛伏寺のそれのようです。
八面大王の足湯に入って帰りました。
Posted by たっつー at
06:30
│Comments(0)