2012年02月19日
美濃戸口 リベンジ! その6
しつこく、富士山!

今回は、横岳へは向かわずこのまま下ります。

地蔵尾根を登ってくるパーティー、
尾根は狭いので地蔵尾根分岐でこのパーティーが上がってくるのを待つことにします。

上ってきて、赤岳へ向かっていきましたよ。

待っているあいだ、ちょっとだけ会話したかっこいい2人組
この縦走日和に、まだ時間も早いのに「もう降りるんですかあ?」と言われましたが
降りますよお、技術も体力もありませんからねえ。

地蔵尾根の途中から見上げた展望荘。

樹林帯に入りました。

きれいなトレースが続きます。

もうすぐ、行者小屋です。

今回は、横岳へは向かわずこのまま下ります。
地蔵尾根を登ってくるパーティー、
尾根は狭いので地蔵尾根分岐でこのパーティーが上がってくるのを待つことにします。
上ってきて、赤岳へ向かっていきましたよ。
待っているあいだ、ちょっとだけ会話したかっこいい2人組
この縦走日和に、まだ時間も早いのに「もう降りるんですかあ?」と言われましたが
降りますよお、技術も体力もありませんからねえ。
地蔵尾根の途中から見上げた展望荘。
樹林帯に入りました。
きれいなトレースが続きます。
もうすぐ、行者小屋です。
のんびり冬山、日帰りハイク その4
のんびり冬山、日帰りハイク その3
のんびり冬山、日帰りハイク その2
のんびり冬山、日帰りハイク その1
2012年4月1日の事 その2
2012年4月1日の事 その1
のんびり冬山、日帰りハイク その3
のんびり冬山、日帰りハイク その2
のんびり冬山、日帰りハイク その1
2012年4月1日の事 その2
2012年4月1日の事 その1
Posted by たっつー at 06:30│Comments(2)
│山登り
この記事へのコメント
凄い景色です…
今週末もこの景色が見えますように。
一通り、準備は整いました。
37Lのバリアント+アルファいつでもOKです。
体力的な不安はありますがあとは勢いで!
今週末もこの景色が見えますように。
一通り、準備は整いました。
37Lのバリアント+アルファいつでもOKです。
体力的な不安はありますがあとは勢いで!
Posted by みーすけ at 2012年02月20日 20:36
いやー、その6と最終回が逆になってましたねえ。
いま、こそっと修正しておきましたよ。
週の半ばまでは高気圧に覆われて天気がいいみたいですが
週末は気圧の谷にかかってどうかなあ?というところですねえ。
でも楽しみましょう! アイスクライミングやりましょうね!!
いま、こそっと修正しておきましたよ。
週の半ばまでは高気圧に覆われて天気がいいみたいですが
週末は気圧の谷にかかってどうかなあ?というところですねえ。
でも楽しみましょう! アイスクライミングやりましょうね!!
Posted by たっつー
at 2012年02月20日 22:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。