ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年10月07日

テント担いで! final

もう少ししたらここも草紅葉になるんでしょうか?

テント担いで! final
大曲まで下ってきました、つま先が痛いです。

テント担いで! final
今日のお昼は槍沢小屋で、どんべえ&昨日の朝コンビニで買ったおにぎりです。

テント担いで! final
横尾です、パーティーのおじさんがウインナーを焼いてメンバーに配ってました。
よし、今度あれやろう。

テント担いで! final
新村橋、ここも渡ってみたいものです。

テント担いで! final
徳沢園のベンチでぐったりしていたら、休む気配も無く駆け抜けて行く2人!
一瞬おいてから追いかけましたよ、知ってる人でした。
一泊での縦走の帰り15:10のバスに載る為に急いでいるそうです。
ゆっくり話は出来ませんでしたが、穂高駅まで車を取りに行くんでしょうか?
無事、間にあいましたか?呼び止めてすいませんでした。

明神館でICEを食べてカロリー補給です。
昨日、槍沢小屋でキュウリを食べていたお爺さんが今日も背中を丸めてパンを食べていました。
その場では声をかけなかったのですが、歩き始めると直ぐ後ろにいらっしゃったので
「昨日もお会いしましたよねえ」と挨拶して小梨平までずっーと一緒でした。

結構ペースが速かったので引っ張ってもらいました。
諏訪からいらっしゃった昭和7年生まれの80歳だそうです、
「槍に登るのも今年が最後かなあ?」とおっしゃってましたが
まだまだあと10年はいけそうでしたよ。

テント担いで! final
今日の河童橋、沢渡で足湯に入って帰りました。

テント担いで! final
おしまい。                                        NEX3-16mm



同じカテゴリー(山登り)の記事画像
のんびり冬山、日帰りハイク その4
のんびり冬山、日帰りハイク その3
のんびり冬山、日帰りハイク その2
のんびり冬山、日帰りハイク その1
2012年4月1日の事 その2
2012年4月1日の事 その1
同じカテゴリー(山登り)の記事
 のんびり冬山、日帰りハイク その4 (2012-05-24 22:43)
 のんびり冬山、日帰りハイク その3 (2012-05-23 06:30)
 のんびり冬山、日帰りハイク その2 (2012-05-22 06:30)
 のんびり冬山、日帰りハイク その1 (2012-05-21 06:30)
 2012年4月1日の事 その2 (2012-04-27 21:52)
 2012年4月1日の事 その1 (2012-04-26 06:30)

Posted by たっつー at 06:30│Comments(2)山登り
この記事へのコメント
 拝見しました^^
槍、レポお疲れ様でした。

 私も登ってみたい!!
来年挑戦しよう。
Posted by レオママ at 2011年10月07日 08:51
槍ヶ岳山荘も良さそうですよ、泊まった事無いですけど。

意味不明の乱文ですが、9月は1回/3日!?のペースだったので

10月はもうちょっと回数を増やそうかと検討中です。

燕岳②以降も楽しみにしていますよ、GO OUTも!
Posted by たっつー at 2011年10月07日 23:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
テント担いで! final
    コメント(2)