ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年03月26日

上高地 2日目!

3月20日、2日目です。
ゆっくり起きて、とりあえず河童橋へ、7:45の焼岳です。

そうそう、備え付けのテーブルの上に置いておいた「わかん」が起きたら
5m位移動してました?上高地 2日目!
今日の河童橋。上高地 2日目!
午前中は雲も無く、朝日の穂高がきれいに見えました。上高地 2日目!
橋の欄干で影になる部分だけ雪が残っています。上高地 2日目!
8:20、寒いのでテントに戻って朝御飯です。
金曜の夜にイオンのパン屋さんで買った
「お買い得、売れ残り詰め合わせセット」(勝手に命名)を戴きます。上高地 2日目!
小梨平にも陽が射してきました。上高地 2日目!
積雪量は少なくてこんなもんです。上高地 2日目!
今シーズンから、小梨平以外での冬季幕営は禁止になっています。
理由の一つが他はトイレがないからだったと思いますが、
トイレに入ってびっくり、浄化槽じゃなくて中で川が流れていました。
気のせいですか?上高地 2日目!
SoftBankは絶対圏外だと思っていましたが電源を入れたらバリ5(?)です。
弾パパにメールしてみればよかった。
と考えながら帰りのバスの時間をチェックします。
上高地 2日目!
雪が少ないので水をどうしようかと考えましたが、
飲料水源の清水川の水を汲んで沸騰させる事にしました。
清水橋のたもとで汲みましたよ。上高地 2日目!
帰りは初めて梓川の右岸を歩きます。
河童橋からは見えなかった霞沢岳が見えて来ました。上高地 2日目!
初めて見る、ウエストン碑です。上高地 2日目!
シラカンバとダケカンバの説明の為の看板です。
下のほうの文字が「千と千尋の神隠し」の
「千尋?贅沢な名だねえ、おまえは千で充分だよ!」状態になっています。上高地 2日目!
11:50、大正池です、大分雲行きが怪しくなってきました。 上高地 2日目!
今回の装備上高地 2日目!
結局、「アイゼン」も、「わかん」も必要なかったのですが最後にちょっとわかんを使ってみようと思い、まず右足に装着して、左足もと思ったらストラップが短くなっていて装着できません?
一瞬状況が判りませんでしたが、どうやら昨晩動物がわかんで遊んでストラップを噛み切ってしまったようです。びっくり!




同じカテゴリー(山登り)の記事画像
のんびり冬山、日帰りハイク その4
のんびり冬山、日帰りハイク その3
のんびり冬山、日帰りハイク その2
のんびり冬山、日帰りハイク その1
2012年4月1日の事 その2
2012年4月1日の事 その1
同じカテゴリー(山登り)の記事
 のんびり冬山、日帰りハイク その4 (2012-05-24 22:43)
 のんびり冬山、日帰りハイク その3 (2012-05-23 06:30)
 のんびり冬山、日帰りハイク その2 (2012-05-22 06:30)
 のんびり冬山、日帰りハイク その1 (2012-05-21 06:30)
 2012年4月1日の事 その2 (2012-04-27 21:52)
 2012年4月1日の事 その1 (2012-04-26 06:30)

Posted by たっつー at 19:25│Comments(4)山登り
この記事へのコメント
この日の朝、穂高は綺麗でしたね。

たっつーさんのように近くで見たかったです。

ところで、小梨平の夜は、風が強かったのですね。

寒さは大丈夫でしたか?

なんかアークのザック、色が変わってませんか?
Posted by 弾パパ at 2011年03月26日 21:51
弾パパさん

穂高きれいでしたよねえ、小梨平もそうですが河童橋も貸切でした。

夜はほとんど無風でしたが、たまに突風が来ました、
最初はちょっと怖かったけど直ぐ慣れてしまいました。
シングルウォールテントなので心配しましたが、
結露も、寒さも(これは早々にシュラフに入ったので)
あまり気になりませんでした、広さが丁度いい感じで
快適でしたよ。

アークのザックは黒に塗り替えて80Lに作り変えて
みましたよ。
Posted by たっつー at 2011年03月27日 00:39
ご一緒したかったです…

装備も大分変りましたね。アークの80Lは日本で買うと高いですが海外購入ですか?

しかし、何の動物がストラップをかじるのですかね。
Posted by みーすけ at 2011年03月27日 01:44
みーすけさん

80Lは、ヤフオクで未使用品を買いましたが、海外購入より(多分)安かったです。
安いのを探したら、たまたまアークだったって感じです。

キャンプ場ではたまに野良犬が悪戯しますが、野生動物もこんな事するんですねえ。
Posted by たっつーたっつー at 2011年03月27日 17:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
上高地 2日目!
    コメント(4)