2010年09月08日
初 八ヶ岳 その4!
皆さんと別れて、ここからはソロです。
昨日ネット張りをした場所にくると今日は富士山が良く見えました。
スタッフの方に、この後横岳に行こうと思っている事を告げると
「天気がいいから是非行ってくださいよ、鎖場に気を付けて!」
と言われるまで鎖場があるって知りませんでした。
判り難いですが、諏訪湖も綺麗に見えています。
慣れない鎖場は怖いです、体が硬いから・・・
横岳、登頂!
更に赤岳方面に向かいます。
途中のピークで休憩していると
ガスが揚がってきたので、引き返します。
梯子もありました。
登りは、お花を見ながらゆっくり行きます。
やっと硫黄岳山頂まで戻ってきて、
今朝、戴いたお弁当を戴きます。
ちょっと前に出て写真を撮ると、怖いです。
ヒュッテ夏沢が見えてきました。
ヒュッテ夏沢で休憩していると蝶が寄って来ました。
蝶には空かれてるみたいです。
樹林帯に戻って、
夏沢鉱泉で温泉を戴いて、初八ヶ岳終了です。
お世話になった皆さんありがとうございました。
昨日ネット張りをした場所にくると今日は富士山が良く見えました。
スタッフの方に、この後横岳に行こうと思っている事を告げると
「天気がいいから是非行ってくださいよ、鎖場に気を付けて!」
と言われるまで鎖場があるって知りませんでした。
判り難いですが、諏訪湖も綺麗に見えています。
慣れない鎖場は怖いです、体が硬いから・・・
横岳、登頂!
更に赤岳方面に向かいます。
途中のピークで休憩していると
ガスが揚がってきたので、引き返します。
梯子もありました。
登りは、お花を見ながらゆっくり行きます。
やっと硫黄岳山頂まで戻ってきて、
今朝、戴いたお弁当を戴きます。
ちょっと前に出て写真を撮ると、怖いです。
ヒュッテ夏沢が見えてきました。
ヒュッテ夏沢で休憩していると蝶が寄って来ました。
蝶には空かれてるみたいです。
樹林帯に戻って、
夏沢鉱泉で温泉を戴いて、初八ヶ岳終了です。
お世話になった皆さんありがとうございました。
のんびり冬山、日帰りハイク その4
のんびり冬山、日帰りハイク その3
のんびり冬山、日帰りハイク その2
のんびり冬山、日帰りハイク その1
2012年4月1日の事 その2
2012年4月1日の事 その1
のんびり冬山、日帰りハイク その3
のんびり冬山、日帰りハイク その2
のんびり冬山、日帰りハイク その1
2012年4月1日の事 その2
2012年4月1日の事 その1
Posted by たっつー at 23:24│Comments(4)
│山登り
この記事へのコメント
ボランティアってこれだったんですね。
お疲れ様でした。
鹿がこんな標高の高い所まで生息しているとは驚きです。
ネットの効果があれば良いですね。
ディアハンターは良い映画ですね。
帰還兵の仲間が最後に正気に戻って引鉄を引くシーンは
何とも言えません。
お疲れ様でした。
鹿がこんな標高の高い所まで生息しているとは驚きです。
ネットの効果があれば良いですね。
ディアハンターは良い映画ですね。
帰還兵の仲間が最後に正気に戻って引鉄を引くシーンは
何とも言えません。
Posted by みーすけ at 2010年09月09日 00:44
折角お声を掛けてもらったのに参加できなくて…
八ヶ岳はいかがでしたか~
我が家は今度はいつ八ヶ岳行けるかなあ?
紅葉の時期もいいでしょうね!!
八ヶ岳はいかがでしたか~
我が家は今度はいつ八ヶ岳行けるかなあ?
紅葉の時期もいいでしょうね!!
Posted by レオママ at 2010年09月09日 20:24
みーすけさん
修行に出掛けていたので、返信が遅くなり失礼しました。
最近は温暖化で鹿も涼を求めて高いところへ上がってくるそうですよ。
効果はあるのですが囲えるのは限られた場所だけですからねえ、雪が降る前に吹雪で破損しないようにネット降ろしも必要だそうです。
体力に自信のある方募集だったので、ワークマンでそれようの手袋も買って気合を入れていったのですがスタッフの皆さんの事前準備が万全で1日で終了してしまい、1泊4食、温泉付きが申し訳無い感じでしたよ。
修行に出掛けていたので、返信が遅くなり失礼しました。
最近は温暖化で鹿も涼を求めて高いところへ上がってくるそうですよ。
効果はあるのですが囲えるのは限られた場所だけですからねえ、雪が降る前に吹雪で破損しないようにネット降ろしも必要だそうです。
体力に自信のある方募集だったので、ワークマンでそれようの手袋も買って気合を入れていったのですがスタッフの皆さんの事前準備が万全で1日で終了してしまい、1泊4食、温泉付きが申し訳無い感じでしたよ。
Posted by たっつー at 2010年09月13日 22:24
修行に出掛けていたので、返信が遅くなり失礼しました。
(しつこい!)
いつもの事ながら、基礎体力の無さを痛感した八ヶ岳でした。
もうそろそろ紅葉が始まりますよ!
(しつこい!)
いつもの事ながら、基礎体力の無さを痛感した八ヶ岳でした。
もうそろそろ紅葉が始まりますよ!
Posted by レオママさん at 2010年09月13日 22:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。