ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月06日

初 八ヶ岳その2!

ネット張り完了しました。
まだ残っていたコマクサを撮影しました。初 八ヶ岳その2!
山荘へ引き揚げていきます。初 八ヶ岳その2!
駒草神社に手を合わせて初 八ヶ岳その2!
山荘の手洗いは水洗、シャワートイレでした。初 八ヶ岳その2!
夕食までの時間をのんびり過ごします。初 八ヶ岳その2!
夕食です。初 八ヶ岳その2!
生BEER付きで、乾杯です。初 八ヶ岳その2!
19:00からは食害のミニフォーラムです。初 八ヶ岳その2!
中部森林管理局の方のお話です。
制服のシャツがカッコいいです。初 八ヶ岳その2!
三脚が無いのでテーブルに載せて撮影しましたが。彩度あげすぎで雰囲気が
出てないですねえ。初 八ヶ岳その2!



同じカテゴリー(山登り)の記事画像
のんびり冬山、日帰りハイク その4
のんびり冬山、日帰りハイク その3
のんびり冬山、日帰りハイク その2
のんびり冬山、日帰りハイク その1
2012年4月1日の事 その2
2012年4月1日の事 その1
同じカテゴリー(山登り)の記事
 のんびり冬山、日帰りハイク その4 (2012-05-24 22:43)
 のんびり冬山、日帰りハイク その3 (2012-05-23 06:30)
 のんびり冬山、日帰りハイク その2 (2012-05-22 06:30)
 のんびり冬山、日帰りハイク その1 (2012-05-21 06:30)
 2012年4月1日の事 その2 (2012-04-27 21:52)
 2012年4月1日の事 その1 (2012-04-26 06:30)

Posted by たっつー at 23:35│Comments(2)山登り
この記事へのコメント
はじめまして。ゆうた&ともきです。
松本平でピンと来てお邪魔しました。

以前松本平には住んでいたので懐かしかったです。
女鳥羽川沿いを自転車で通勤してました。

楽しいキャンプにいろいろ行かれているようで羨ましいです。
また参考にさせて頂きます。では
Posted by ゆうた&ともきゆうた&ともき at 2010年09月07日 00:00
ゆうた&ともきさん、コメントありがとうございます。

女鳥羽川沿いの自転車通勤は快適そうですねえ。
私も南松本で3年自転車通勤しましたが
ちょっと距離がのびたので今は車通勤です。

是非覗きにきてくださいね。
Posted by たっつー at 2010年09月07日 23:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初 八ヶ岳その2!
    コメント(2)