ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年10月22日

槍ヶ岳 西 その3

10月10日5時10分
3LワインのGrはもう出発していきます、
ご来光を拝む為に槍に登るヘッデンの灯りも後ろにみえます。


ドラム缶には氷が張っていました。


東の空が、だんだん白んできました。


槍沢(上高地)方面へ、下山を開始したGrも見えます。


昨晩、自炊場で聞いた話から西鎌尾根を歩きたくなり、今日はちょっとだけ
歩いてみたいと思いますます、途中で飛騨沢へ降りるつもりですけれど。


今回、泊まった部屋「北穂」


自炊場にてリファイルの「どんべえ」を戴いてから出発です。
6:30になってました。


最初にすれ違った人を見上げて一枚。


下り始めて直ぐはまだ風が強いです。
これまでに無い風景で、誰も居なくてなんか楽しいです、
ゆっくりゆっくり歩きます。


念のために持ってきた、冬季用のグローブとインサレーションジャケットが丁度良かったです。


弓折の尾根に陽が射してきました。


千丈乗越到着です。
ここで飛騨沢へ下り昨日と同じルートで帰るつもりでしたが・・・

  


Posted by たっつー at 21:51Comments(0)山登り