2011年10月16日
北岳 その3
陽が登ってきました。

前室も明るくなってきました、今回初めて前室で煮炊きしましたよ。
雪中のときは室内で行ったのですが、なかなか使える前室です。

サインが消えてきました、ちゃんと写真を撮っておくんだった。
辰野会長と、リピート中山さんです。

昨晩は「芋虫みたいなテントだから遊びに来てよ」で判ってもらえたようです。

南アルプスから見える富士山は、北アルプスからのそれと違って大きいです。

神奈川からみえていたお二人さん
彼女が正座で富士山を向いて、「贅沢だねえ」と言いながら朝ごはんを戴いていたのが
印象的でした。

芋虫に、BEER土産に遊びに来てくれた、知ってる人!
この夏、1ヶ月以上北岳山荘でバイトしていました。

帰りは八本歯のコル経由です。

見事に整備されています。

下っても、下っても白根御池小屋の分岐に着きません。

やっと、到着!

横尾で見たのをまねて
ニッポンハム、森の薫り 新あらびきを戴きます。

野呂川、到着。

地図の裏に、最終とそんP一本前の時刻をメモしておきました。
15:00と16:10です。
ちょっと早かったので多分その前に14:00って言うのがあるだろうと思ってバス停に着いたら
「惜しいねえ、今出たよバス!」と言われてしまいました、13:40でした。
人数が集まったら出発するマイクロバスに荷物を載せてしばし休憩です。

今回、近場の北アルプス以外の山に来てみて、遠方から北アルプスに来ている
皆さんの苦労がちょっと判りました。
前室も明るくなってきました、今回初めて前室で煮炊きしましたよ。
雪中のときは室内で行ったのですが、なかなか使える前室です。
サインが消えてきました、ちゃんと写真を撮っておくんだった。
辰野会長と、リピート中山さんです。
昨晩は「芋虫みたいなテントだから遊びに来てよ」で判ってもらえたようです。
南アルプスから見える富士山は、北アルプスからのそれと違って大きいです。
神奈川からみえていたお二人さん
彼女が正座で富士山を向いて、「贅沢だねえ」と言いながら朝ごはんを戴いていたのが
印象的でした。
芋虫に、BEER土産に遊びに来てくれた、知ってる人!
この夏、1ヶ月以上北岳山荘でバイトしていました。
帰りは八本歯のコル経由です。
見事に整備されています。
下っても、下っても白根御池小屋の分岐に着きません。
やっと、到着!
横尾で見たのをまねて
ニッポンハム、森の薫り 新あらびきを戴きます。
野呂川、到着。
地図の裏に、最終とそんP一本前の時刻をメモしておきました。
15:00と16:10です。
ちょっと早かったので多分その前に14:00って言うのがあるだろうと思ってバス停に着いたら
「惜しいねえ、今出たよバス!」と言われてしまいました、13:40でした。
人数が集まったら出発するマイクロバスに荷物を載せてしばし休憩です。
今回、近場の北アルプス以外の山に来てみて、遠方から北アルプスに来ている
皆さんの苦労がちょっと判りました。