2011年02月10日
鍋倉に行きました その2!
鍋倉2日目です。
今年は結構雪があるなあと思っていましたが、朝起きたら更にすごい事になっていました。
撤収時です、スタッフの皆さんが駐車場から車を掘り出すまでレイトチェックアウトになりました。
何とか車を発掘して出発しましたが、雪で前が見えません。
最初は慎重にセンターを走っていましたが、徐々に道幅が広がってきたので、左側に寄っていたら坂道で雪に突っ込んでスタックしてしまいました。

小一時間格闘しましたがどうにもなりません。
森の家に助けを呼びましたが、結局とおりかかった除雪車にお願いして押してもらいましたよ。
バケットで直接です。
このバケットで押してもらいました!
これは脱出のあと、除雪車に先導してもらう為に、隊道の中で待っているところです。
疲れてぐったり。
まだ道中の長いみーすけさんを誘って松本に来ました。
お蕎麦の後は一本焼きの鯛焼きです。
松本城の彫氷フェスティバルです。
氷の滑り台!
この後アウトドアショップを梯子してお別れしました。
次回も宜しくお願いしますね。
今年は結構雪があるなあと思っていましたが、朝起きたら更にすごい事になっていました。
撤収時です、スタッフの皆さんが駐車場から車を掘り出すまでレイトチェックアウトになりました。
何とか車を発掘して出発しましたが、雪で前が見えません。
最初は慎重にセンターを走っていましたが、徐々に道幅が広がってきたので、左側に寄っていたら坂道で雪に突っ込んでスタックしてしまいました。
小一時間格闘しましたがどうにもなりません。
森の家に助けを呼びましたが、結局とおりかかった除雪車にお願いして押してもらいましたよ。
バケットで直接です。
このバケットで押してもらいました!
これは脱出のあと、除雪車に先導してもらう為に、隊道の中で待っているところです。
疲れてぐったり。
まだ道中の長いみーすけさんを誘って松本に来ました。
お蕎麦の後は一本焼きの鯛焼きです。
松本城の彫氷フェスティバルです。
氷の滑り台!
次回も宜しくお願いしますね。
Posted by たっつー at
00:15
│Comments(4)