2010年06月13日
自転車の荷台!
チビの自転車にはカゴが付いていません。
友達の自転車には付いているらしく、たまに「カゴが欲しい」
と言うのですが、「そんなもん、いらんやろ~」とと大木こだま風に思っていました。
5月22日に富士見高原スキー場に安く手に入れた荷台です。
6月7日、ステンレスのカゴも手に入ったので。
6月9日、会社の帰りにホームセンターでネジとプレートを買ってきて接合しました。
6月12日、キャンプの出発前です、みんなが出てくるのを待っている時
自転車に付けてみました。
カッコ悪ーっ!
ママと買い物に行った時に使うんだそうです。
テニスの時もラケットを背負っていかなくてもいいのかなあ?
そのうち、ラケットを落としても気が付かなくて大騒ぎしそうな気がしてます。
友達の自転車には付いているらしく、たまに「カゴが欲しい」
と言うのですが、「そんなもん、いらんやろ~」とと大木こだま風に思っていました。
5月22日に富士見高原スキー場に安く手に入れた荷台です。
6月7日、ステンレスのカゴも手に入ったので。
6月9日、会社の帰りにホームセンターでネジとプレートを買ってきて接合しました。
6月12日、キャンプの出発前です、みんなが出てくるのを待っている時
自転車に付けてみました。
カッコ悪ーっ!
ママと買い物に行った時に使うんだそうです。
テニスの時もラケットを背負っていかなくてもいいのかなあ?
そのうち、ラケットを落としても気が付かなくて大騒ぎしそうな気がしてます。
Posted by たっつー at
22:20
│Comments(4)