ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年04月08日

野麦峠スキー場に行ってきました!

3月20日、野麦峠スキー場に行きました。
先週は1人でWHITE BIVVYに行ったので今週は家族できました。
なんとか、スキーが出来る程度に雪が残っています。野麦峠スキー場に行ってきました!
下のチビは今日がスキー初体験です、まずはリフトに乗らずに練習です。野麦峠スキー場に行ってきました!
私がリフト2本乗る間練習したようなので、とりあえず
一番上まで連れて行きます。野麦峠スキー場に行ってきました!
最初の急斜面は転びましたが、そのあとは以外なほど順調に林間コースを滑っていきます。
「板をもっとハの字にしろよ」と言っても何の事か解ってないようです。
野麦峠スキー場に行ってきました!
上の子は学校の授業で何回かやったことがあるようです。野麦峠スキー場に行ってきました!
10時過ぎに家を出て、昼について午後券で滑りました。
あっ、この日子供はリフト無料の日でした。野麦峠スキー場に行ってきました!
ゲレンデから駐車場に向かう途中でチビに「ブーツの踵が取れたよ」と言われました。
もう20年使っているブーツなのでいつ割れるかと心配していたのですが
シーズン最後のスキーが終わって駐車場で壊れるとは理想的です!

でも、世の中そうは上手くいかないんですよねえ・・・



最新記事画像
G/W 唯一の山行!
G/Wの事!
京都 その2
京都 その1
碌山忌 その3
碌山忌 その2
最新記事
 G/W 唯一の山行! (2012-07-11 06:30)
 G/Wの事! (2012-07-10 06:30)
 京都 その2 (2012-06-20 06:30)
 京都 その1 (2012-06-13 22:33)
 碌山忌 その3 (2012-06-12 22:28)
 碌山忌 その2 (2012-06-11 22:36)

Posted by たっつー at 22:43│Comments(4)
この記事へのコメント
弟くん、なかなかさまになっているじゃないですか。いきなり一番上まで行くなんてすばらしいです。
シーズン最後でリフト無料だったんですね。雪もなんとか残っていそうでよかったですね。うちは14日でシーズンオフにしちゃいましたが、もう1週行けたかな。
それにしても20年もブーツを使うとは、すごいです!
Posted by ばじる at 2010年04月09日 20:25
スキーは学生時代はかなりやりこんだのですが(バブル世代なもんで)
就職してからは数回しかやっていません。もう15年はやっていません。
今、スキーをやったらブーツではなく自分の足が確実に破壊しますね。

初めてでこれだけ滑れれば十分ですね。流石!
Posted by みーすけ at 2010年04月09日 22:21
ばじるさん

お久しぶりです。
実は10年前に、ノルディカのグランプリ(だったような)に
買い換えたんですが、競技志向が強過ぎて使いこなせず
そのままスキーから遠ざかってました。
ノルディカは処分して古いブーツだけが手元に有ったわけです。
今年の野麦峠もシーズン券でしたか?
行きの車中でばじるさんにお会いするんじゃないかと思ってタンですけどねえ。
Posted by たっつー at 2010年04月09日 23:28
みーすけさん
今スキーに行くと大変ですよ、
リフト待ちの休憩がないですから。
初心者の子供と行くのが丁度いいですねえ。
Posted by たっつー at 2010年04月09日 23:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
野麦峠スキー場に行ってきました!
    コメント(4)