ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年04月09日

やぶはら高原スキー場に行ってきました!

3月21日、やぶはら高原スキー場に行きました。
昨日の野麦峠の帰り、車の中で下のチビが明日もスキーに行きたいと言ったからです。
いきなり一番上まで連れて行ったのでスキーは嫌だと言うと思ってたんですが・・・やぶはら高原スキー場に行ってきました!
ちなみにお兄ちゃんは留守番してる、と言ったのでゴーグルと
ウェア(スキーパンツ)を借りてきました。
ぴったりです。やぶはら高原スキー場に行ってきました!
今日はのんびりGauerで滑ります。
吹雪いてるし・・・やぶはら高原スキー場に行ってきました!
今日も、子供は無料です。やぶはら高原スキー場に行ってきました!
昨日、踵が取れたブーツです。
ソールにビスが飛び出ていて、ビンディングがボロボロになりそうなので
調整台で全てのビスを外しました。ソールが薄いのが判りますよねえ。
そういえば、先週のWHITE BIVVYでも歩いた跡がオレンジ色になってましたねえ。やぶはら高原スキー場に行ってきました!
裏から見るとこんな感じです。やぶはら高原スキー場に行ってきました!
ピンボケですが外したソールです。
所々オレンジ色ですが、本当はオレンジのプレートがはっついているんですよ。
板を履いたら前後にガクガクするけどリリースしないで何とか保持しています。
Gauerだからいいか。やぶはら高原スキー場に行ってきました!
とりあえず、一番上まで行って初心者コースを降りるつもりでいたら
閉鎖されてました・・・
仕方が無いので上級者コースを降りたら、アイスバーンになっていて子供が滑り落ちていきます。
あーあと思っていたら、私も同じようにずり落ちていきます。腰が雪面に着く位エッジングしても
ずり落ちていきます。Gauerのエッジがないのかあ?と思ったけど、後で判りました。
ソールがISO規格より薄いので左右にも遊びが有りすぎてエッジング出来ない状態になっていました。やぶはら高原スキー場に行ってきました!
吹雪で視界が数mしかない中、子供とゲレンデを板を担いで降りましたよお。やぶはら高原スキー場に行ってきました!
今シーズン、本当に最後だな!うん



最新記事画像
G/W 唯一の山行!
G/Wの事!
京都 その2
京都 その1
碌山忌 その3
碌山忌 その2
最新記事
 G/W 唯一の山行! (2012-07-11 06:30)
 G/Wの事! (2012-07-10 06:30)
 京都 その2 (2012-06-20 06:30)
 京都 その1 (2012-06-13 22:33)
 碌山忌 その3 (2012-06-12 22:28)
 碌山忌 その2 (2012-06-11 22:36)

Posted by たっつー at 23:55│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やぶはら高原スキー場に行ってきました!
    コメント(0)