ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年02月22日

冬山講習会 2日目

2月10日、鹿島槍スキー場のリフトを2本乗り継ぎ、冬山スタートです。

あっ、一本目のリフトでわかんを落としたのは私です、お騒がせしてすいませんでした。
きっちり、ころしておかないと駄目ですよねえ、中村先生!

冬山講習会 2日目
途中で雪質観察も行います。
弱層テスト、積雪層観察です。
これでアコンカグアに行っても大丈夫です?

冬山講習会 2日目
ローストポークのサンドウィッチを食べて、ラッセルが続きます。
マヨネーズありがとうございました。

冬山講習会 2日目
1665m付近の幕営地についてテントを設営します。

冬山講習会 2日目
2番目に着いて、一番高台の閑静な場所を確保しましたよ。
これは、閑静じゃないあたり。

冬山講習会 2日目
ココアを溶かして、かんてんパパを加えて食後のデザートをつくっておきます。

冬山講習会 2日目
白菜登場!

冬山講習会 2日目
ナメクジも登場! おおきな椎茸でした。

冬山講習会 2日目
最初のお酒はHOT WINEです。

冬山講習会 2日目



同じカテゴリー(長野県山岳総合センター)の記事画像
平成23年度「リーダーコース終了研修」最終回
平成23年度「リーダーコース終了研修」その3
平成23年度「リーダーコース終了研修」その2
平成23年度「リーダーコース終了研修」その1
冬山講習会 最終日
冬山講習会 3日目
同じカテゴリー(長野県山岳総合センター)の記事
 平成23年度「リーダーコース終了研修」最終回 (2012-03-13 06:30)
 平成23年度「リーダーコース終了研修」その3 (2012-03-12 06:30)
 平成23年度「リーダーコース終了研修」その2 (2012-03-11 06:30)
 平成23年度「リーダーコース終了研修」その1 (2012-03-10 06:30)
 冬山講習会 最終日 (2012-02-24 06:30)
 冬山講習会 3日目 (2012-02-23 06:30)

この記事へのコメント
講習会の名を借りた飲み会ですか?
山で安全に飲むためにはどうすればいいかw

楽しそうですねー!
Posted by みーすけ at 2012年02月22日 22:23
あっ、まずいまずい。

誰が見ているか判らないので、ちょっと軌道修正しますよ。

厳しい訓練の後、つかの間の休息ですよ、みーすけさん。

今週も、楽しく飲みましょう!
Posted by たっつーたっつー at 2012年02月23日 01:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冬山講習会 2日目
    コメント(2)