ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月28日

登山の危急時対応Ⅰ その3

最終日、「登山道の無いルート」(フィックスロープの張り方と通過)です。

登山の危急時対応Ⅰ その3
現地でロープ、ハンマーを返却して解散です。

登山の危急時対応Ⅰ その3
帰り道、いつも気になっていた「岳」の彫刻の写真をやっと撮れました。
右には懸垂下降を上から見た彫刻もありますよ。

登山の危急時対応Ⅰ その3
以上、お終い!

今回は車が修理中だったので代車のPoloで行きました。
エンストしないって素晴らしいですねえ。



同じカテゴリー(長野県山岳総合センター)の記事画像
平成23年度「リーダーコース終了研修」最終回
平成23年度「リーダーコース終了研修」その3
平成23年度「リーダーコース終了研修」その2
平成23年度「リーダーコース終了研修」その1
冬山講習会 最終日
冬山講習会 3日目
同じカテゴリー(長野県山岳総合センター)の記事
 平成23年度「リーダーコース終了研修」最終回 (2012-03-13 06:30)
 平成23年度「リーダーコース終了研修」その3 (2012-03-12 06:30)
 平成23年度「リーダーコース終了研修」その2 (2012-03-11 06:30)
 平成23年度「リーダーコース終了研修」その1 (2012-03-10 06:30)
 冬山講習会 最終日 (2012-02-24 06:30)
 冬山講習会 3日目 (2012-02-23 06:30)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
登山の危急時対応Ⅰ その3
    コメント(0)