ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月29日

プラグコード

7月20日、車を引き取りに行きました。

実は今月いっぱい駐車場が無くて家に乗り帰れないので試しに
スカイパーク(飛行場)まで行ってみましたが完璧です!

エンジンルームを覗くと補機類のカバーも、モーターも無い20世紀って感じの眺めです。

うーん、汚い!
プラグコード
今回交換したMade in UKのプラグコード、デスビキャップ、デスビローターです。
プラグコード
他の部分が車検まで壊れませんように!



最新記事画像
G/W 唯一の山行!
G/Wの事!
京都 その2
京都 その1
碌山忌 その3
碌山忌 その2
最新記事
 G/W 唯一の山行! (2012-07-11 06:30)
 G/Wの事! (2012-07-10 06:30)
 京都 その2 (2012-06-20 06:30)
 京都 その1 (2012-06-13 22:33)
 碌山忌 その3 (2012-06-12 22:28)
 碌山忌 その2 (2012-06-11 22:36)

Posted by たっつー at 23:46│Comments(4)
この記事へのコメント
もう3年くらいになるんでしたっけ。最初っから明日は動かないかも、なんて言っていましたもんね。末永く大切にしてくださいね。
Posted by ばじる at 2011年07月30日 08:51
直って良かったですね。
日本の車はエンジン本体が壊れる事よりも
電気系統で済むので大切に乗れば長持ちしますね。

とは言ったものの我が家は買い替えを決めました。
私のたっての希望でTOYOTAのSUVを契約しました。
鍋倉での出来事が私の気持ちをSUVに走らせたのは言う
までもありません(笑)

ランクルじゃないですよー
Posted by みーすけ at 2011年07月31日 00:18
ばじるさん

納車翌週の土曜日に早起きしてETCを取り付け
UNIFLAMキャンプ場(富士見高原リゾート)へGO
そこで初めてお会いしたんですよねえ。

また、キャンプ場でお会いできるといいですねえ。
Posted by たっつー at 2011年08月02日 22:25
みーすけさん

スライドドアじゃないやつですねえ。

日本製じゃないエンジンなので電気系統で直らなかったら
買い替えだあ、と思っていたので思わず3年振りに洗車しましたよお。

その前にもお会いするとは思いますが、鍋倉でもまたお願いします。
牽引ロープはこちらで準備しておきます。
Posted by たっつー at 2011年08月02日 22:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プラグコード
    コメント(4)