ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年02月24日

冬山講習会 最終日

今回は広角レンズを持っていかなかったので、というかコンデジしか持っていかなかったので
雪洞内や就寝時間後に襲撃した14人テントの内部写真はありません。

撤収後に撮った一枚、入口を狭くしすぎて出入りが不便でしたが内部は快適でした。
比較物が無くて、大きさが全然判らないですねえ。
T字型なので内部で左右に広がっていますよ。


今年はサンピラー無し! です。


予定より早く出発してトレースのない新雪を帰る予定でしたが、すでにラッセルしてありました。


昨日、新雪の壁を登っていた班があって楽しそうだったのでうちもお願いして、
やらせてもらいましたよ。
わかんを雪面に蹴りこんで、雪を崩さないようにそっと体重をかけていきます。

カモシカ別注のストレートなエキスパートオブジャパンのアルミわかんがあるらしいですけど
買っておこうかなあ・・・


今年は、スノーシューもOK、でも講習生は山スキーNGでした。


今日も時折陽が顔を出します。


無事スキー場に到着です。


ボーダーやスキヤーの邪魔にならないようにゲレンデの端を歩いて帰ります。


講習もあと1回を残すのみとなりました。


以上、お終い。                                  IXY 410F  


Posted by たっつー at 06:30Comments(0)長野県山岳総合センター