ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年11月16日

今月も・・・ その2

1日目の夕食を食べながらBEERとワインと日本酒を戴きました。
食事を片付けて、さあ飲むぞおと思ったら殆ど人がいません
みんな部屋にもどっちゃたのかなあと考えていましたが、希望者には
ボルダリングの講習があってそちらに行っていたようです、
参加できなくて残念!

まあ、既に飲みすぎていて知っていても参加できなかったと思いますが。

2日目は貸し切りバスで物見の岩(上杉謙信が川中島の戦いで出陣した際、
この岩の上から武田勢の動きを物見[ものみ](偵察)したといわれる巨岩)
へ移動します。

物見の岩です。
班毎に分かれて準備体操、装備の確認です。
12本爪アイゼンを履いた方が大勢いて、何事?と思ったのですが
山岳会の方が冬山に備えて、装備の確認、トレーニングに来ている
のだそうです。
また新しいゲレンデは岩が傷むのでアイゼン禁止の場所もあり、暗黙の了解で
アイゼンが使える古くからのゲレンデは少ないんだとか。
所長さんがHP用に撮影中です。
ボルトを使って支点を取ります。
物見の岩に登ってみました、長野市街が一望できます。
終了間際、広場に降りてきて「これは登れないわ」と思ってみていると
簡単なコースも作ってやるよ、とトップロープをかけていただきました。
左のところです。
一回だけ挑戦しましたが何とか登る事ができました。
天気にも恵まれて楽しい2日間でした。  


Posted by たっつー at 00:03Comments(0)長野県山岳総合センター