2009年01月12日
三九郎がありました。
1月10日、町内会で三九郎がありました。
お正月の松飾りを集めて焼き、神様をお送りする行事で、他地域ではどんと焼きと呼ばれる行事です。
スウィートグラスでの年越しキャンプでリビングシェルに飾った松飾も持って行って焼きました。
みんなカラフルな餅を焼いていましたが、
我が家は餡子入りの大きな餅を準備してアルミホイルで包んで焼きました。
後ろの屋根と屋根の間に見えているのが2008メートルの美ヶ原王ケ鼻です。
今年の年号2009メートルは焼額山だそうです。
消防団の皆さん、ありがとうございました。









Posted by たっつー at
20:35
│Comments(2)