2010年02月24日
牛伏寺に行ってきました。
2月7日、今日起きたらみんなテニスに出掛けて一人だったので
のんびりしました。
まず久しぶりに「小沢昭一の小沢昭一的こころ」を一週間分聞いて・・・
牛伏寺に行きました。
特に意味はありません。
初めて行きましたが
山奥の立派なお寺です。
蕎麦茶のふるまいがあったので、蕎麦茶でチョコレートを戴きました。
厄除けの鐘を撞かせて戴き、
いよいよ、お散歩に出掛けます。
尾張小牧ナンバーの犬連れの方がいたので「転勤して来たんですか?」
と聞いたら「今も家は愛知で、単身赴任中なんですよ」って言われたけど犬がいても単身赴任って言うんですかねえ。
アルプス公園の砂防資料館でも紹介されていた、フランス式階段流路があります。
キャンプ広場もあります、熊も出るみたいですけど。
雪が解けたら一人で来て見ようかな。
家から10分位のところなんですけど、こんなところがあるんだったらマイスノーシュー買ってもいいかなあ、と一瞬思ったけど雪がある事は滅多にないんですよねえ・・・多分
これはウサギが方向転換した跡
だと思います、多分。
違ったら教えて下さい。
出掛けたのが遅かったので、日が傾いています。
駐車場にあった看板ですが、いきなりすごい急斜面ですがまっそのうち・・・ 
のんびりしました。
まず久しぶりに「小沢昭一の小沢昭一的こころ」を一週間分聞いて・・・

特に意味はありません。





尾張小牧ナンバーの犬連れの方がいたので「転勤して来たんですか?」
と聞いたら「今も家は愛知で、単身赴任中なんですよ」って言われたけど犬がいても単身赴任って言うんですかねえ。


雪が解けたら一人で来て見ようかな。


だと思います、多分。
違ったら教えて下さい。



Posted by たっつー at 00:09│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。