ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年12月16日

out side BASEに行ってきました!2日目

osB2日目です。
トレッキング、ジャンゴージャンゴーに出かける人たちを見送ります。
このバックパックがかっこ良かったので後で聞いてみました、米国のindigoと言うメーカーのものですが既にメーカーが無くなっているそうです、残念。

あっても買わないけど・・・多分高いから。
out side BASEに行ってきました!2日目
さっきまで騒がしかったのに急に静かになります。
この日は3連休の中日でトレッキングとサテパーティーがありましたが我が家はどちらも参加しませんでした。
トレッキングに参加すると疲れて夕食の準備が大変なのでパーティーも、となるのでしょうがなにぶん食材が沢山あるので消化しないといけません、大変です。

out side BASEに行ってきました!2日目
ゆっくり過ごして、「そうだ、夜になったら星を撮りにいこう」と思って星降る街角にロケハンに出かけます。
でも夜になったらすっかり忘れて酔っ払ってましたよぉ。
out side BASEに行ってきました!2日目
あんどーままさんや、くうなちゅうままさんたちとおしゃべりを楽しんだ後、やっと〇〇/3LDKさんたちも起きてきてお昼となりました。
コロダッチで焼いたりんごや、色んなものが美味しかったです。
ここで「こんな村で暮らしたい」や
「生きるために食べてるんじゃなくて、食べるために生きてるよねえ」と言う名言が聞けました。
out side BASEに行ってきました!2日目
今回3回目の登場となった、オリジナルペグカバー、今回みたいに大勢の時は役に立っていると思います、多分。
しらふのときは転ばなかったから・・・
out side BASEに行ってきました!2日目
また、暫くは静かな時間が過ぎていきます。
out side BASEに行ってきました!2日目
子供たちは焚火を楽しみながら、夜は更けていくのでしたあ。
out side BASEに行ってきました!2日目




最新記事画像
G/W 唯一の山行!
G/Wの事!
京都 その2
京都 その1
碌山忌 その3
碌山忌 その2
最新記事
 G/W 唯一の山行! (2012-07-11 06:30)
 G/Wの事! (2012-07-10 06:30)
 京都 その2 (2012-06-20 06:30)
 京都 その1 (2012-06-13 22:33)
 碌山忌 その3 (2012-06-12 22:28)
 碌山忌 その2 (2012-06-11 22:36)

Posted by たっつー at 00:12│Comments(4)
この記事へのコメント
OSBではお世話になりました~^0^
松本ではすれ違いでしたが・・・やっぱりOSBでお逢い出来ましたね
いつも広くて暖かいリビシェでみなさんとワイワイ出来るのはたっつーさんのおかげです
我が家がSでなければ連結できるのに・・残念です^^;
だんだんお仲間が増えて来て・・・あんどー家にはランドロックでも勧めましょう(笑)

今週末もお世話になりま~す
我が家は今回はコテージです・・・年寄りには寒さはこたえます(笑)
悪天候の時には避難場所に使って下さいね
Posted by くうなちゅママ at 2009年12月16日 01:46
 ↑の文章を続けると…
子供達は焚き火を楽しみながら~
私はママさんの美味しい野沢菜を頂きながら、テンションUPで
酔っ払ってしまいました…とさ…(汗)

 今は週末の寒さ対策で頭がいっぱいです!!

 チェーンな我が家なのでなるべくだったら
チェーン無しで行きたいと思いつつ、
軽井沢のライブカメラをチェック
したりしています。
でも安全が一番なので、ゆっくり向かいますねぇ~
Posted by レオママ at 2009年12月16日 08:25
くうなちゅママさん
こちらこそお世話になりました。
子供たちへのお土産、美味しいパスタ
燻製も美味しかったですし、毎晩焼酎もいただいてますよお。

ランドロックがありましたねえ、
私は全然別のを考えてましたが、みんなで盛り上がりましょう!
Posted by たっつー at 2009年12月17日 02:05
レオママさん
本当に寒そうですよねえ
うちはちゃんとした寝袋が無いから段々不安になってきました。
でもみんながいるから大丈夫!
と言う事で、楽しみな週末です。
Posted by たっつー at 2009年12月17日 02:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
out side BASEに行ってきました!2日目
    コメント(4)