2011年02月07日
結局、下見?
1月16日、昨日は平坦な道ばかりだったので今日はお山に、と思っていましたが予想外に雪が降ったのと出発が遅れた(これが決定的でした)事、車に積みっぱなしのつもりだったゲーターが無かったので、登山口の確認だけして帰って来ました。

北軽井沢に行くとき通る有料道路の手前から上ります。

以前から登ってみたい山だったのですが、登山口の確認が出来たので
近いうちに是非!
北軽井沢に行くとき通る有料道路の手前から上ります。
以前から登ってみたい山だったのですが、登山口の確認が出来たので
近いうちに是非!
Posted by たっつー at 00:19│Comments(2)
この記事へのコメント
色々と行動されてますね(笑)
今週末も本格的な冬山ですが気を付けて下さいね。
またどうだったか教えて下さい。
3月の連休に備え大物、小物を準備中です。
あれも、これもと用意したら過積載になりそうです。
みんなで行けたら良いですね。
今週末も本格的な冬山ですが気を付けて下さいね。
またどうだったか教えて下さい。
3月の連休に備え大物、小物を準備中です。
あれも、これもと用意したら過積載になりそうです。
みんなで行けたら良いですね。
Posted by みーすけ at 2011年02月07日 22:38
ほんとうに、みんなで行けたらいいですねえ~
今週末は、寒波にちょっとビビッていたのですがさすがに立春を過ぎると暖かいですねえ。
雪が溶けちゃわないか心配です。
昨日ショベルを買いましたよ、お手軽なところで
BDのトランスファー3です。
これでスタックしても大丈夫!じゃないですよねえ。
今週末は、寒波にちょっとビビッていたのですがさすがに立春を過ぎると暖かいですねえ。
雪が溶けちゃわないか心配です。
昨日ショベルを買いましたよ、お手軽なところで
BDのトランスファー3です。
これでスタックしても大丈夫!じゃないですよねえ。
Posted by たっつー at 2011年02月07日 23:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。