2011年01月11日
年末年始の事 最終回
最終回です、凧揚げのあとは富士山ビジターセンターに向かいました。
富士山クイズに挑戦、全問正解で富士山金太郎飴がいただけます。
クイズの後に館内ツアーをお願いしました、順番が逆でしたねえ、
最後に説明してもらった溶岩石筍です。
富士山的折法です、折りあがったら壁のパネルに貼り付けます。
次は、なるさわ富士山博物館です。
最初に地下に降りながら恐竜がお出迎え、口が閉じてるときは目が開きますが
両方一緒には開きません、結構これは大きいです。
地下にあるスケルトン富士山、縦方向の縮尺が横の倍あります。
一階に戻ると石屋さん
高い石も沢山有りましたが、今回は子供たちが1個づつ購入。
最後に双葉SAで食事してみーすけさん一家とお別れしました。
充実した4日間をありがとうございました。
富士山クイズに挑戦、全問正解で富士山金太郎飴がいただけます。
クイズの後に館内ツアーをお願いしました、順番が逆でしたねえ、
最後に説明してもらった溶岩石筍です。
富士山的折法です、折りあがったら壁のパネルに貼り付けます。
次は、なるさわ富士山博物館です。
最初に地下に降りながら恐竜がお出迎え、口が閉じてるときは目が開きますが
両方一緒には開きません、結構これは大きいです。
地下にあるスケルトン富士山、縦方向の縮尺が横の倍あります。
一階に戻ると石屋さん
高い石も沢山有りましたが、今回は子供たちが1個づつ購入。
最後に双葉SAで食事してみーすけさん一家とお別れしました。
充実した4日間をありがとうございました。