ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年05月13日

G/W3日目!

5月1日、ソロキャンプ最終日です、と言っても1泊ですけど。
朝のコーヒー用(と昨晩の焼酎お湯割用)にいつもクッカーに入れてある地をそのまま持ってきたのですが、全然確認していなくてガスが殆どなく、2缶使ってコーヒーとカップ焼きそばがなんとか作れました。
この焼き網、飛騨こんろのものですが外周が真鍮製でなかなかいいです。
寝袋はコールマンのエクスポーネントです、化繊で嵩張るのでmontbellのダウンシュラフも買いましたが何となくこちらを使ってしまいます。
華氏20度対応を謳ってますが摂氏何度でしたっけ?
GOREのシュラフカバーが欲しくて、安いのを探したら(バックパッキングには使わないので重量よりコスト重視!)米海兵隊のスリーピングモジュールのカバーだけ購入になりました。
コントラクトナンバーが記載されているので、本物だと思います。
民生品みたいに、GORE-TEXのタグがないのでほんとにGOREなの?と思ってましたが生地の裏にプリントと
シームテープにもGORE-SEAMの文字がありました。
テントのフレームワークです。
メッシュで構成されているので、防寒性はありませんがやっぱりウォールに囲まれていないと私は駄目ですね、最近ウルトラライトバックパッキングでタープの下に寝袋だけで寝るスタイルが多いようですが真似できません。
マミー型のマットがぴったりです。
ポールはATLAS ・7001 ALUMINUMです。いいんですか?
コーヒー飲んで道具を乾かしながら、古いナショナル・ジオグラフィックを読んでましたが、今思うと大した距離じゃないから美ヶ原まで登ればよかったですね。
帰りは天気もよくて久しぶりにオープンにしてワインディングを下って行きました。
一応家族にお土産です。
  


Posted by たっつー at 20:55Comments(0)キャンプ