ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年07月12日

ルイガノ・グリーン・カップに行ってきました!2日目

5月24日、ルイガノ・グリーン・カップ2日目です。
朝から雨で今日の競技は中止かと思いましたがキッズの耐久は時間を短縮して実施される事になりました。
ルイガノ・グリーン・カップに行ってきました!2日目
「雨だから参加者は少ないんじゃないの」と話していたのですが会場に行ったらみんなやるる気満々で試走をしていました。
小学3,4年クラス出場の女子ですがコンポはXTRを驕っています。
ルイガノ・グリーン・カップに行ってきました!2日目
ゼッケンを呼ばれたら、発信器を貰って足首につけてからスタートラインに並びます。
ルイガノ・グリーン・カップに行ってきました!2日目
1,2年クラスと3,4年クラスは同時出走です。
1時間のプログラムでしたが最終的に30分に短縮されました。
ルイガノ・グリーン・カップに行ってきました!2日目
意味もなく楽しそうで笑いながらスタートしていきます。
ルイガノ・グリーン・カップに行ってきました!2日目
コースコンデションが悪くて、コース、時間共に短縮されたので耐久のはずがスプリントの様相を呈しています。
ルイガノ・グリーン・カップに行ってきました!2日目
ピットエリアで待機して・・・
ルイガノ・グリーン・カップに行ってきました!2日目
子供が来たら水分を上げます。
ルイガノ・グリーン・カップに行ってきました!2日目
下の子は途中で棄権しそうになりましたが、なんとか完走できました。
ルイガノ・グリーン・カップに行ってきました!2日目
上の子も何とか完走しました。
ルイガノ・グリーン・カップに行ってきました!2日目
完走直後に、野生の鹿が現われて大喜びしています。
ルイガノ・グリーン・カップに行ってきました!2日目
私は、この後のシクロクロスにエントリーしていたのですが応援に疲れて棄権してしまいました。
案内に10cmのシケインがあると書いてあったのですが、こんなものだとは知りませんでした、F1の減速用シケインみたいにパイロンが並んでいるのかと思ってました。
WEBで調べれば直ぐ解ったのですが、参加前はアスファルトの上にどうやったらテントが建てられるか、だけ調べてましたからね。
ルイガノ・グリーン・カップに行ってきました!2日目




最新記事画像
G/W 唯一の山行!
G/Wの事!
京都 その2
京都 その1
碌山忌 その3
碌山忌 その2
最新記事
 G/W 唯一の山行! (2012-07-11 06:30)
 G/Wの事! (2012-07-10 06:30)
 京都 その2 (2012-06-20 06:30)
 京都 その1 (2012-06-13 22:33)
 碌山忌 その3 (2012-06-12 22:28)
 碌山忌 その2 (2012-06-11 22:36)

Posted by たっつー at 21:55│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ルイガノ・グリーン・カップに行ってきました!2日目
    コメント(0)