2009年05月18日
G/W6日目!
5月4日、PICA西湖に移動しました。
この写真の手前に車も停まっています、広いです!
天気が良くて、イベントの準備で車が通ると埃がすごいです、この時は埃っぽいから一寸降らないかなーなどど考えていましたが・・・
買出しのとき100均でパンク修理のパッチとゴム糊を買いましたが穴の開いたカヤックは上手く修理できませんでした。
無理もありません、ゴムボートじゃなくてPVCカヤックなのですから、後で気付きました。
いつもながらダンボール箱が散乱して、センスのないサイトです。
七輪でおでんを作る準備中!
電源付きサイトなので、強力電気ランタン登場です。
やっと広いサイトでLBトンネルが使えたのでランドブリーズ6用ポールの使用報告です。
アメニティードームの純正ポールより20cm短いので、写真の様に前室のフックに全くテンションが掛からない状態です。
外から見るとこんな感じ。
逆サイドです。
ちょっと皺が多いですけどセッティングで追い込めそうです。

この写真の手前に車も停まっています、広いです!
天気が良くて、イベントの準備で車が通ると埃がすごいです、この時は埃っぽいから一寸降らないかなーなどど考えていましたが・・・
買出しのとき100均でパンク修理のパッチとゴム糊を買いましたが穴の開いたカヤックは上手く修理できませんでした。
無理もありません、ゴムボートじゃなくてPVCカヤックなのですから、後で気付きました。

七輪でおでんを作る準備中!
電源付きサイトなので、強力電気ランタン登場です。

アメニティードームの純正ポールより20cm短いので、写真の様に前室のフックに全くテンションが掛からない状態です。




SweetGrass HUNTER TENT その6
SweetGrass HUNTER TENT その5
SweetGrass HUNTER TENT その4
SweetGrass HUNTER TENT その3
SweetGrass HUNTER TENT その2
SweetGrass HUNTER TENT その1
SweetGrass HUNTER TENT その5
SweetGrass HUNTER TENT その4
SweetGrass HUNTER TENT その3
SweetGrass HUNTER TENT その2
SweetGrass HUNTER TENT その1
Posted by たっつー at 23:25│Comments(2)
│キャンプ
この記事へのコメント
リビングとテントを連結するとモスラや王蟲に
見えてしまうのは私だけでしょうか(笑)
リビングは広くて快適そう。長期滞在のキャンプなら
この位余裕があるとのんびりくつろげそうですね。
七輪も意外に合いますね。
ケンさんのブログで清掃登山と2008年11月のアウトサイドツアー
での写真を見つけたんですよー。
見えてしまうのは私だけでしょうか(笑)
リビングは広くて快適そう。長期滞在のキャンプなら
この位余裕があるとのんびりくつろげそうですね。
七輪も意外に合いますね。
ケンさんのブログで清掃登山と2008年11月のアウトサイドツアー
での写真を見つけたんですよー。
Posted by みーすけ at 2009年05月19日 23:50
みーすけさん
私のはランドブリーズじゃなくて、アメニティードームなので
骨折モスラとも呼ばれていますね。
ちなみにソロで使っている、マウンテンハードウエアのメリディアン1の
丸い窓が巨神兵の眼に見えるのは、私だけでしょう。
残念ながらアウトサイドツアーは参加した事がないんですよ。
私のはランドブリーズじゃなくて、アメニティードームなので
骨折モスラとも呼ばれていますね。
ちなみにソロで使っている、マウンテンハードウエアのメリディアン1の
丸い窓が巨神兵の眼に見えるのは、私だけでしょう。
残念ながらアウトサイドツアーは参加した事がないんですよ。
Posted by たっつー
at 2009年05月20日 00:12

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。