ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年04月19日

車の中の物!その2

昨日のMHWメリディアン1と一緒に掲載しようと思っていたのですが写真を撮り忘れて、今日撮って来ました。
Woodsのインフレータブルマットです、収納袋の底が二重になっていて補修キットが入っていました。
車の中の物!その2
安さに釣られて買ったのですが手元に届いて出してみたら中身はインサルマットのOEMでした。
足先に行くにしたがって細くなるマミー型で狭いメリディアン1には丁度いいかなと思っています。
皺だらけの写真ですいません、袋から出して直ぐ撮影、セルフで膨らむ前にまたロールして仕舞ってしまいました。
車の中の物!その2
キャンプ場の売店で買ったiglooの1ガロン角型ジャグです。
実際使うにも、車に積むにも手ごろな大きさでいいかなと思って、安かったのが1番の理由ですけど。
車の中の物!その2
冬場は10Lのポリタンクに灯油を入れて持っていきそれでも足りない時があるのですがさすがにこれからの季節は10Lでは大きすぎるので(去年まで春夏に灯油なんか持っていかなかったんですけどね)手ごろな大きさを探していてSTIHLのタンクを購入しました。
車の中の物!その2
メートル法の国なので1ガロンではなくて容量は5Lです。
車の中の物!その2
表記は英語とドイツ語(多分)
車の中の物!その2
冬場は普通の10Lポリタンクを持っていって、キャンプ場で1.5Lペットボトルに入れ替えておきます。
パープルストーブ301Aは容量が1.2Lなのでこうしておくと燃料切れの時直ぐ目分量で燃料を入れられるんですよね。
車の中の物!その2




最新記事画像
G/W 唯一の山行!
G/Wの事!
京都 その2
京都 その1
碌山忌 その3
碌山忌 その2
最新記事
 G/W 唯一の山行! (2012-07-11 06:30)
 G/Wの事! (2012-07-10 06:30)
 京都 その2 (2012-06-20 06:30)
 京都 その1 (2012-06-13 22:33)
 碌山忌 その3 (2012-06-12 22:28)
 碌山忌 その2 (2012-06-11 22:36)

Posted by たっつー at 21:22│Comments(5)
この記事へのコメント
私はチェーンソーを購入して間もないのですが
STIHLは、憧れましたよ。でも高かったんですよね~。(^_^;)

このタンクは私のものより、使い勝手も良さそうです。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2009年04月20日 09:46
bridgeさん
チェーンソー購入されたんですか!
最近、マンション生活が長くて軽トラックとかチェーンソーのある生活に憧れます。
子供の頃はとんでもない田舎で育ったんですけどねーっ。
Posted by たっつー at 2009年04月20日 21:19
こんちはー

おお、これがオレンジ色のタンクですか!!
白より全然カッコイイですねー
Posted by dreameggsdreameggs at 2009年07月17日 21:56
こんにちは~

STIHLのポリタンク、かっこいいですね!
すげー欲しい…。
ちょっと探してみます!

実は、この間、たっつーさんのサイトにお邪魔させていただいたとき、
あの物理的にも視覚的にも温かいケロ器具に魅せられて、
比較的実用的なパープルストーブをぽちってしまいました。

次の狙いは、ヴェイパラックスかも~
Posted by tomoktomok at 2009年10月16日 10:29
tomokさん

私は近所のDIY店で買ったのですが、ネットで探すとオプションのキャップ付きで売っていたりします。

オリジナルのキャップはいまだに慣れなくて使い辛いです。
押して回さないと空回りする誤動作防止のタイプなので・・・
Posted by たっつーたっつー at 2009年10月17日 08:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
車の中の物!その2
    コメント(5)