2009年02月22日
東京ディズニーリゾートに行きました。
「水曜どうでしょう?」のさいころの旅に出てくる長距離バスが楽しそうだったのでバスでディズニーシーに行ってきました。アルピコバスに乗るのは、乗鞍岳に登って以来です。
久しぶりに運転しなくていいので寝ていこうと思ってましたが、席が最前列の横4席で眺めが良すぎてなかなか寝れませんでした。
着いてまず、並ばずに直ぐ乗れる、トランジットスチーマーラインに乗ったら、我が家のキャンプ道具、ゴールドフレームと同じ日本船燈株式会社のランプが載っていました。
更に同じ船にカンブリアンランタンみたいなランプも付いていました。
ファストパスで閉園ぎりぎりに行ったインディージョーンズの通路に古いコールマンらしいランタンもありました、直ぐ近くにはペトロマックスらしいのもあったんですけど、暗かったのと時間が無かったので確認できず、変なディズニーの観かたをしてしまいました。





Posted by たっつー at 21:56│Comments(2)
この記事へのコメント
こんにちは~(^^)
松本からバスですか~
何時間くらいかかるのですか?
やはりキャンパーは、見ているところが違いますね~(笑)
赤ランタンは、かなりの年代物ですね(^^)
松本からバスですか~
何時間くらいかかるのですか?
やはりキャンパーは、見ているところが違いますね~(笑)
赤ランタンは、かなりの年代物ですね(^^)
Posted by camper-shige at 2009年02月23日 12:27
約4時間掛かりました、帰りは缶チューハイ飲んであっという間に着きましたけど。
ランタンは、燃料バルブとクリーニングレバーが直交していてちょっと独特なんですよね、あまり詳しくなくてどのモデルか判断できないんですが・・・
カンブリアンランタンもどきは、塩酸かけてピカールしたくなりましたね。
ランタンは、燃料バルブとクリーニングレバーが直交していてちょっと独特なんですよね、あまり詳しくなくてどのモデルか判断できないんですが・・・
カンブリアンランタンもどきは、塩酸かけてピカールしたくなりましたね。
Posted by たっつー at 2009年02月23日 21:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。