2011年11月04日
城下町松本にて地酒を楽しむ集い その1
11月3日、「城下町酒楽まつり」に行って来ました。
山田錦純米酒 登水

この辺は奈良漬をいただきながらちゃんと試飲していましたよ、たしか。
1軒目、大衆居酒屋「風林火山」
特別純米 おたまじゃくし/中取り

2軒目の、「庵寿」この照明がまずかったです。

木曽路さん

受付でこのお猪口を貰って各お店の蔵元を回ると無尽蔵に試飲出来てしまいます。

空けても空けても、どんどん出てきます。

ちゃんとリストを見ながら試飲してる方もいらっしゃいます。
原料米 ひとごこち 中取り瓶燗急冷の黒松仙醸 こんな夜に 山椒魚/純米吟醸です。


仕込み水も戴けます。写真が傾いているので事後補正です。

山田錦純米酒 登水
この辺は奈良漬をいただきながらちゃんと試飲していましたよ、たしか。
1軒目、大衆居酒屋「風林火山」
特別純米 おたまじゃくし/中取り
2軒目の、「庵寿」この照明がまずかったです。
木曽路さん
受付でこのお猪口を貰って各お店の蔵元を回ると無尽蔵に試飲出来てしまいます。
空けても空けても、どんどん出てきます。
ちゃんとリストを見ながら試飲してる方もいらっしゃいます。
原料米 ひとごこち 中取り瓶燗急冷の黒松仙醸 こんな夜に 山椒魚/純米吟醸です。
仕込み水も戴けます。写真が傾いているので事後補正です。
Posted by たっつー at 23:30│Comments(0)
│松本平での事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。