ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年10月31日

大道芸 その1

10月29日、「まつもと街なか大道芸2nd」に行ってきました。

大道芸 その1
雨天決行でしたが、好天に恵まれましたよ。

大道芸 その1
松本城から女鳥羽川に向かっていると橋の上にひとだかりが、
カブトムシも上から覗いています。

大道芸 その1
ローランとセリーヌのアクロバットでした。

大道芸 その1
次の演技者が使う一輪車、ペダルが私の通勤車と同じでした。この夏盗難に遭いましたけど・・・

大道芸 その1
一輪車の上でジャグリングするMirco!

大道芸 その1
普段、通り過ぎる橋ですが立ち止まってみるといろんな発見が、
街灯はガスみたいです、中にマントルが見えますよ、壊れたら交換が手間そうですねえ。

大道芸 その1
この街灯です。

大道芸 その1
勉強不足でした、こんな方がいたんですねえ。
パントマイムの加納真美さんです。

大道芸 その1
説明が難しいです、もちろん写真じゃ伝わりませんよねえ。

大道芸 その1
カブトムシもお手上げ状態です。

大道芸 その1



同じカテゴリー(松本平での事)の記事画像
碌山忌 その3
碌山忌 その2
碌山忌 その1
松本駐屯地 創設記念祭 その2
松本駐屯地 創設記念祭
2012年3月25日の事 その3
同じカテゴリー(松本平での事)の記事
 碌山忌 その3 (2012-06-12 22:28)
 碌山忌 その2 (2012-06-11 22:36)
 碌山忌 その1 (2012-06-10 06:30)
 松本駐屯地 創設記念祭 その2 (2012-06-08 06:30)
 松本駐屯地 創設記念祭 (2012-06-07 06:30)
 2012年3月25日の事 その3 (2012-04-24 06:30)

この記事へのコメント
大道芸は私も好きです。
街で見かけるとつい足を止めて見入ってしまいます。
ジャグリングは好きなんですがハラハラするので
笑えるパントマイムが良いかなー。
Posted by みーすけ at 2011年10月31日 22:22
みーすけさん

地方都市じゃあ、なかなか見られないんですよねえ。
横浜や、三軒茶屋、静岡ってイメージです。

加納真美さんのパントマイムは笑えるのかなあ?
大笑いしてる人と、「訳がわからん」と言って立ち去る人、両極端でした。

機会があれば是非一度、お勧めです!
Posted by たっつーたっつー at 2011年10月31日 23:00
あー、これ行きたかったんですけれど仕事で行けなかったんです。楽しそうですね。来年もやってくれるかな。
この橋は何百回も通っていましたが、街灯のマントルには気づいていませんでした。今度確認してみますね。
Posted by ばじる at 2011年11月01日 21:57
ばじるさん、ご無沙汰です。

今年は第2回ですが、第1回は一昨年だったみたいですので
来年はやるのかなあ?隔年開催かもしれませんねえ。

でも盛り上がっていたので是非来年もやってもらいたいです。

街灯が点灯しているところの確認をお願いしますね。
Posted by たっつーたっつー at 2011年11月01日 22:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大道芸 その1
    コメント(4)