2011年09月02日
お散歩1
8月27日、今日は一日お留守番のつもりでしたがカメラをいじっていたら
先月買ったレンズをまだ使っていないことに気付き
急遽カメラ片手にお散歩に行くことにします。(途中まで車ですけど)
入ってみたいと思っていた松本民芸家具のお店が、一度も入らないまま閉店しちゃったんですが
前を通ったらリニュアールしていたので覗いてみますよ。
ステンドグラスのお店になっていました。

カフェも併設していて、川沿いのテラスもあります。

反対側、堰がありますこのあたりは奈良井川だと思います、
このあたりは、結構川の名前が変わります。

(多分)アンティークのステンドグラスをカットして販売しています。
1枚目写真ので15,000円位だったと思います。

テラスに居た犬、このまま動かなかったので顔は撮れませんでした。

お店の中。

お隣の建屋には建材が置いてあります。
業者の方も来るんでしょうが、気に入ったドアを基に、そこから家をデザインしても面白そうです。

いっぱいありますよ。

結構「SOUL'd OUT」(音楽ユニットじゃありません)が多いです。

金メダルみたいなデザインのステンドグラス

お店の前の国道を挟んで消防車を修理してました。

お店の外観、これは建材屋さんのほうです。

ステンドグラス屋さんの玄関で読書してた人!

先月買ったレンズをまだ使っていないことに気付き
急遽カメラ片手にお散歩に行くことにします。(途中まで車ですけど)
入ってみたいと思っていた松本民芸家具のお店が、一度も入らないまま閉店しちゃったんですが
前を通ったらリニュアールしていたので覗いてみますよ。
ステンドグラスのお店になっていました。
カフェも併設していて、川沿いのテラスもあります。
反対側、堰がありますこのあたりは奈良井川だと思います、
このあたりは、結構川の名前が変わります。
(多分)アンティークのステンドグラスをカットして販売しています。
1枚目写真ので15,000円位だったと思います。
テラスに居た犬、このまま動かなかったので顔は撮れませんでした。
お店の中。
お隣の建屋には建材が置いてあります。
業者の方も来るんでしょうが、気に入ったドアを基に、そこから家をデザインしても面白そうです。
いっぱいありますよ。
結構「SOUL'd OUT」(音楽ユニットじゃありません)が多いです。
金メダルみたいなデザインのステンドグラス
お店の前の国道を挟んで消防車を修理してました。
お店の外観、これは建材屋さんのほうです。
ステンドグラス屋さんの玄関で読書してた人!
Posted by たっつー at 06:30│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。