2010年06月25日
平出遺跡に行ってきました!
6月20日、霧訪山の帰りに平出遺跡に寄ってきました。
途中雨が降っていましたが、公園に付いたらあがってました。
猪に跨ってたら猫が寄って来ましたよ。
ガイダンス棟で声を掛けて貰い火熾しをする事に
まずチビが火種を作り、息を吹きかけると
火が熾きました
次にお兄ちゃんが挑戦します
今度は振り回して酸素を送って着火です。
「どうだ、昔の人は火を熾すだけでも大変だったんだぞ」と言われましたが
こんなに簡単に火っておきちゃうのって感じでした。
ガイドのおじさんのTシャツがかっこ良かったので、一頻り昨日のWC話で盛り上がり
最後に弓で遊ばせてもらいました。
最初の猪はどうやら、この弓の的として置いてあったようです。
立派な住居が再現して有ります。
家のマンションのエアダクトの上にアンパンマンが居ました。
どうやら燕が巣を造らない様に居るようです。
変なの
途中雨が降っていましたが、公園に付いたらあがってました。
猪に跨ってたら猫が寄って来ましたよ。
ガイダンス棟で声を掛けて貰い火熾しをする事に
まずチビが火種を作り、息を吹きかけると
火が熾きました
次にお兄ちゃんが挑戦します
今度は振り回して酸素を送って着火です。
「どうだ、昔の人は火を熾すだけでも大変だったんだぞ」と言われましたが
こんなに簡単に火っておきちゃうのって感じでした。
ガイドのおじさんのTシャツがかっこ良かったので、一頻り昨日のWC話で盛り上がり
最後に弓で遊ばせてもらいました。
最初の猪はどうやら、この弓の的として置いてあったようです。
立派な住居が再現して有ります。
家のマンションのエアダクトの上にアンパンマンが居ました。
どうやら燕が巣を造らない様に居るようです。
変なの
Posted by たっつー at 00:13│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。