2010年05月22日
オガワの椅子を修理しました!
オガワの椅子が壊れたので修理しましたよ。
4月24日のosB2周年の時、オガワの椅子のリベットが飛んでしまいました。
これは、飛んでない逆サイド側のリベットです。

G/Wどうしようか、修理に出したら時間が掛かるんだろうなあ、と思いながら
多分、製造工場が一緒だと思われる、みーすけさんのcolemanの椅子を見ると同じ箇所が
ボルトとナットで留めてありました。
この手があったか!と思い4月29日に、montbellのリペアシートを買った後ホームセンターで
ボルトを購入しましたが、適当な性格が災いして径が大きく使えませんでした。
メモ代わりに撮った写真なので判り難くてすいません。

5月3日、トライ&キャリーの帰りにボルトを交換して貰い無事修理完了です。
先日、オガワの方とお話する機会があり「修理期間はどれ位かかるんですか?」
と聞いたら「ご自分で、ボルトを使って修理するのをお勧めしているんですよ。」と
言われてましたよ。
4月24日のosB2周年の時、オガワの椅子のリベットが飛んでしまいました。
これは、飛んでない逆サイド側のリベットです。
G/Wどうしようか、修理に出したら時間が掛かるんだろうなあ、と思いながら
多分、製造工場が一緒だと思われる、みーすけさんのcolemanの椅子を見ると同じ箇所が
ボルトとナットで留めてありました。
この手があったか!と思い4月29日に、montbellのリペアシートを買った後ホームセンターで
ボルトを購入しましたが、適当な性格が災いして径が大きく使えませんでした。
メモ代わりに撮った写真なので判り難くてすいません。

5月3日、トライ&キャリーの帰りにボルトを交換して貰い無事修理完了です。
先日、オガワの方とお話する機会があり「修理期間はどれ位かかるんですか?」
と聞いたら「ご自分で、ボルトを使って修理するのをお勧めしているんですよ。」と
言われてましたよ。
Posted by たっつー at 22:24│Comments(2)
この記事へのコメント
直ったんですね。良かったです。
私が座った時壊れたので・・・
我が家の椅子も同じような壊れ方をしたら
参考にさせて頂きます。
↓私のラップトップは海外でも使える様に設定
していますのでホテルで接続料を支払えばメール
やサイトの閲覧も可能なんです(今は自宅ですけど)
私が座った時壊れたので・・・
我が家の椅子も同じような壊れ方をしたら
参考にさせて頂きます。
↓私のラップトップは海外でも使える様に設定
していますのでホテルで接続料を支払えばメール
やサイトの閲覧も可能なんです(今は自宅ですけど)
Posted by みーすけ at 2010年05月23日 06:51
みーすけさん
出張お疲れ様でした。
お買い物報告宜しくお願いしますよ。(笑)
新しいキャンプ道具も欲しいけど、そろそろお気に入りの
道具のメンテナンスが多くなってきてますねえ。
まっ、それも楽しいんですけど。
出張お疲れ様でした。
お買い物報告宜しくお願いしますよ。(笑)
新しいキャンプ道具も欲しいけど、そろそろお気に入りの
道具のメンテナンスが多くなってきてますねえ。
まっ、それも楽しいんですけど。
Posted by たっつー
at 2010年05月23日 21:12

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。