ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年01月26日

茶臼山 その3

意外なほど風がないので塩くれ場に向かって出発です。
のんびり歩いていると、それほど寒くないのに指先が冷たくなって感覚ななくなりつつある事に
気付きます。
GOREの手袋に交換、程なく感覚が戻ってきました。
放牧場への柵を越えたあたりで急に風が強くなってきました。


風で雪が飛ばされてフラットに見えますが、たまに灌木の上を踏み抜くのでワカンを装着します。
200mおきの道標に励まされながらなんとか百曲りに近づきます。


風に吹かれて、若干の冬山気分も味わえました。
ここから下山です。


最初に登った茶臼山。


百曲りは軽快に下っていけます。


登りでも休憩した東屋で再度休憩です。
去年の春に買ったMAMMUT Siam Glove  オーバースペックかと思っていましたが
買っておいてよかった! $104.29です。


丸太の橋を渡ってのんびり帰ります。


これは珍しい、カワセミくんとアルプちゃんのバックショット。


ここからの下り無事に帰れるかもちょっと不安でしたが福山雅治を聞きながら
無事に帰宅できました。
山に登れて、やっと年が明けた気分です。

  


Posted by たっつー at 06:30Comments(0)山登り