2010年08月07日
焼岳に登って来ました!その2
焼岳その2です。
この方は、細引きの先に卵をつけてボイルしてました。(多分)
2,393m頂上です。
docomoもauもアンテナ3本立ってましたよ!
soft bankは車に置いてきたので判りません、残念!
本当は焼小屋に行ってボルケーノTシャツを買いたかったのですが
此処で引き返しました。
先ほどの卵ボイルの方が、岩の向こうでコーヒー豆を挽いてました。
皆さんの真似して、一様花の写真も撮ってみました。
意外と梯子の方が楽だったりします。
もう一枚、名前が判りません。
結構急な下りが続くので、息は切れませんが膝が痛くなってきます。
なかなか着きません、いつもは下りはあっという間なのに。
やっと下山して、中の湯温泉に入ります。
割引券を使って500円、空いてて良かったです。
この方は、細引きの先に卵をつけてボイルしてました。(多分)
2,393m頂上です。
docomoもauもアンテナ3本立ってましたよ!
soft bankは車に置いてきたので判りません、残念!
本当は焼小屋に行ってボルケーノTシャツを買いたかったのですが
此処で引き返しました。
先ほどの卵ボイルの方が、岩の向こうでコーヒー豆を挽いてました。
皆さんの真似して、一様花の写真も撮ってみました。
意外と梯子の方が楽だったりします。
もう一枚、名前が判りません。
結構急な下りが続くので、息は切れませんが膝が痛くなってきます。
なかなか着きません、いつもは下りはあっという間なのに。
やっと下山して、中の湯温泉に入ります。
割引券を使って500円、空いてて良かったです。