ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年06月14日

ルイガノ・グリーン・カップに行ってきました!

5月23,24日、富士見高原スキー場で行われた、The14th LOUISGARNEAU GREEN CUP/FESTIVAL in FUJIMIKOUGENに行ってきました。
これは2日目の写真です、雨が降っていますね。
1日目は天気が良かったのですが、それららしい写真がなかったので・・・

家の家族は自転車競技に取り組んでいるわけではなくて、駐車場をキャンプサイトとして開放してくれるので(要予約・3000円で鹿の湯の入浴券付き)なんか楽しそう、エントリーフィーも1000円と安いし、近いし、キャンプの延長で行ってみようというのりでした。
事前に送られてきたゼッケンをつけて、会場で貰ったルイガノの帽子を被ってまだ楽しそうです。
テントサイトの目の前にブースが沢山でていたので早速買い物です。
A&Fのブースで09年のカタログを貰いました。今年はまだ入手していなかったのでそれだけでも嬉しかったのですが、GERBERのLEDライトとマルチプライヤーツールをめちゃくちゃ安くしてもらって購入。
子供の自転車のベルを100均で何回買っても直ぐ壊れるので、今回安いのを買おうと思っていたのですが、お店の前に行ったら何にも言ってないのにおばちゃんが「僕、こんにちはこれ上げるよ」と言ってベルを2個くれました。
気をよくしてVブレーキのパッドを6セットも買ってしまいました。
だって100円だったんだもん。

このあと、隣でメカニックに子供の自転車を見てもらったら、ブレーキ換えた方がいいですね。と言われてその場で100円パッドに交換して戴きました。

どうやらこの時間はメイン会場で6時間耐久をやっていて人が少なかったみたいです。
買おうかどうしようか悩んでいたタイヤがあったんですが耐久が終わったら人が増えて直ぐ売り切れてました。


さてここからは写真がありません。

今回エントリーした競技は明日行われますが、18:30からナイトクリテリウムというのがあり参加しました。
ゼッケンなしで5人位で走って上位1名が決勝に進むと言うルールです。
「適当に並んでください」といわれたのですが私のところだけ人数が少なくて不思議だったんですが、一緒に走った人が、現在全日本選手権6連覇中の日本のシクロクロス界の第1人者だったからでした。(チームブリヂストン・アンカー所属)辻浦 圭一さんです。

ゆっくり走っていたのでしょうが、付いていこうとしたら無理しすぎて膝がガクガクになってしましました。
1週間くらい残りそうです。
  


Posted by たっつー at 22:01Comments(2)