茶臼山 その2

たっつー

2012年01月25日 06:30

百曲りのルートと違ってトレースが無くなってきました。
ルート・ファインディング・ニモに若干の不安が残りますが鹿の足跡に騙されないように
慎重に進みます。


視界が開くと、常念岳・・・


美ヶ原、王ヶ頭ホテルが見えてきました。


もうすぐだと思ってたんですが、ルート通りに行ったら、だいぶトラバースしてピーク着
6年前は大いに賑わったであろう2006mです。


諏訪湖もきれいに見えます。


富士山と八ヶ岳も


真ん中の赤いのは、美ヶ原高原美術館の屋外彫刻、アレクサンダー・リーバーマンの
『イリアッド・ジャパン』でしたっけ? 


予想外に風がないので腰を下ろして


金曜の夜買った、ワゴンセール88円のキツネうどんを茹でます。


風はないけど手が冷たくなってきたので再度LACKNERのグローブを装着していたのですが
香ばしい臭いが!?
毛羽立ったウールに火がついて両方のグローブが茶色くなってました。
卸したてなのに・・・でも擦ったら判らなくなったので無かった事にします。



あなたにおススメの記事
関連記事