注油

たっつー

2011年10月13日 06:30

麦草の帰り、天気が怪しくなってきて・・・オープン日和です!

駐車場でお湯を沸かし、今朝飲んだマックカフェのカップにコーヒーを淹れて
オープンで、コーヒーを飲みながら、ゆっくり峠を下っていきます。

諏訪あたりで降って来ましたよ。

開ける段階で覚悟はしていましたが、閉まりません。

最近は、スイッチを押しながら人力で補助すると閉まりますが、全自動では閉まりません!

自動復帰のスイッチなので、後部座席に座りストックの先でスイッチ押しながら、とアクロバチックな
ことをしますが上手くいきません。

あっ、そうだモントレイル用に持ってきたダクトテープがあった。
これでスイッチを固定して、無事クローズドです。


過去にも修理方法を調べた事があったのですが、改めて気合を入れて調べてみましたよ。
トランクルームの内張りを剥がすと作動油のサージタンクが・・・ここだけ新車のようです。

レベルがMINを割ってます。


会社帰りに、自動車屋さんに寄りました。
フロントのお兄ちゃんは、
「念のためにマニュアルを持ってきてもらえませんか。
指定のオイル記載があるかもしれませんので」
確かにタンクには”ちゃんと取説見てね!”シールが貼ってあります。

翌週、マニュアルを持っていきましたが記載なし。
今回は社長が登場して「大丈夫、大丈夫これで大丈夫だって」と注油していただきました。
ゆっくりだけど自動開閉するようになりましたよ。

ちゃんと取説読んだら、マニュアルでの開閉のやり方も書いてありました。(笑)


あなたにおススメの記事
関連記事