テント担いで! その1

たっつー

2011年10月01日 14:52

9月10日、(やっと)テント担いで山にいってきました。
沢渡駐車場の夜明けです。
バス始発の30分前について、バタバタと準備しましたが、テントや車中で前泊
されている方も多かったです。


無事、始発のバスに乗って今日の河童橋、焼岳も綺麗に見える快晴です。


ゆっくり歩いて「しみずばし」foxFireのツアーの皆さんがいらっしゃいました。


小梨平、林檎ジュースを飲みながら
徳沢でハイドレーションに水を補給してドリンクを作り軽く朝食の予定です。


明神館前の池


木の実は赤くなっていますが、紅葉はまだこれからです。


梓川にでるとみんな写真を撮ってしまいます。


徳沢園、ツアーの皆さんが準備体操をしています。
さあ、ドリンクを作ろうと思ったら、嗜好品の袋がありません・・・
コーヒーも行動食の一部も無しです、
あーあ、2日間水しか飲めませんよ。


横尾到着、ちょうど半分です。
去年も槍にいったので、普通は行った事のない涸沢方面に行くのでしょが、
今回も槍ヶ岳に行きます。


沢があるたびに、ナルゲンボトルに冷たい水を汲みます。
帰ってから読んだ雑誌に「沢毎に水の味は異なる」と書いてありましたが
この時は判らなかったですねえ。



あなたにおススメの記事
関連記事