11月14日、昨日買ったパンツを履いてみたかったので
近所のお山に出掛けました。
三郷スカイラインの終点まで来ると、案内板がありました。
出発が遅かったのと、メールが来て早く帰らないといけなくなったので
途中で引き返す事になりますがいけるところまで・・・
スカイライン終点に車を停めて暫く歩くとゲートがあります。
所々崩落している林道を進むと、
約50分で冷沢に到着、良く見ると「大滝山」は若干左奥側をさしていますが
そのまま林道を左に約10分(500m)程進んでから間違いに気づきました。
雪が残っています、10日(水)頃に降った雪だと思います。
この左に細い入り口があったんですねえ。
引き返して登山道を確認、来年の残雪の頃にまた来ようと思います。
登山道はこんな感じ、林道とは全然違います。当たり前ですが。
今回は此処でお昼を食べて引き返す事にします。
まず雪でBEERを冷やして、お弁当を食べて、最後にカップ麺を食べます。
部屋にあった保存食を持ってきたら、丁度一週間前に賞味期限が
切れてました。でももちろんそのまま食べましたよ。
約2時間いい運動になりました、でも消費分より摂取したカロリーの方が
断然多かったですねえ。
スカイラインの終点にあった、パラグライダーのスタート台です。
朝は気づかなかったのですが、覗いただけでも怖いです。
帰りはオープンにして帰りました。
今年最後のオープンはワインディングで気持ち良かったですよお。
これ以上気温が下がってから開けるとフィルが裂けるんです。
お山の紅葉は終わってましたが、家の近所の公園は紅葉真っ盛りでした。