初 八ヶ岳!
8月28,29日に初めて八ヶ岳に行ってきました!
暫く上高地周辺にしか行かない予定でしたが、今回は
「横岳台座の頭鹿除けネット設置作業ボランティア 作業」 に参加するためです。
まず、桜平まで自分の車で行って夏沢鉱泉まで送迎して貰いました。
なにぶん八ヶ岳が初めてなので桜平が何処なのか探すところからスタートです。
硫黄岳山荘オーナー、浦野さんの先導で、準備体操の後スタート、
オーレン小屋に到着です。
スタッフ募集しています。
ネパール研修あり、雇用保険もあり、居候可能です。
料理が得意な方、ちょっとハードルが、と思ったら女性募集でした。
隊列の順番を入れ替えて再スタート。
ヒュッテ夏沢に到着。
ちょっと疲れてきましたよ。
硫黄岳が見えてきました、あってますか?
硫黄岳山頂到着、疲れ果てて座っての撮影です。
硫黄岳山荘に到着しお昼を戴きます。
席に着くと「らっきょ」が置いてあり。
美味しいカレーを戴きました、おかわりも戴きましたよ。
台座の頭について作業開始です。
事前にスタッフの皆さんによって鉄柱とグラファイトのポールが建ててありました。
まず、ポールの先にキャップを被せて行きます、
そして・・・以下、省略です。
完成しました。
横岳、赤岳方面を望みます。
逆サイド、硫黄岳方面です。
作業完了後の記念撮影です。
最近、お出掛けしていないのでこのネタでちょっと引っ張りますよ。
お付き合い下さい。
関連記事