自衛隊祭りに行ってきました!
18日に松本駐屯地の自衛隊祭りに行ってきました。
家から歩いて30秒のところにあるのですが、正面ゲートまでは歩いて15分くらい掛かってしまいました。
松本に越してきた日も自衛隊祭りで、引越しトラックが遅れた間に見に行来ました、それ以来毎年参加しています。
UH-60JA 次期多用途ヘリです。
パジェロのJトップに道具を積んだトレーラーを引いてキャンプに行くのも楽しそうですね。この辺は全部子供の撮影です。
映画「ミッドナイトイーグル」にも出てきた松本の山岳レンジャーです。(違ってたらごめんなさい)
トレーラーの上に松本アルプス太鼓のメンバーが乗って登場です、演奏が終わったらそのまま下がっていきました。
築城というのがいいですねー
コンテナ式可搬シェルタです。
中は6m×6.5m位あります。
油圧で自動的にトレーラーになっちゃうんでしょうね
昔プレゼント用に発電機を探した事があって、ホンダに防衛省仕様があるのは知っていたのですが初めて見ました。一般向けは筐体が赤です。
45分で200人分の食事を作れるトレーラーの装備として載っていました。
上の写真の円筒形のものです。
球根皮剥器、200人分のカレーを作る時に活躍しそうです。
高機車に乗せてもらいました。
去年までは乗るまでの待ち時間が長くて大変だったのですが、今年からはTDLのファストパス方式でチケットを貰うと並ばなくてもOKです。
途中ジャングルクルーズみたいに「あれ、道を間違えたぞーっ」と言ってUターンをするのですが巨体の割りに小回りが利きます。
写真で解りますか?知っている人は知っているのでしょうがリヤが逆位相に切れています。
コンパスを使ったグリーンレンジャーに参加して
ペーパークラフトを貰いました。
砲用完成弾(さく薬付きのもの)と書かれた立派な木箱です、高機車に乗るときの踏み台用に置いてありました。
何を入れたい訳ではないけどちょっと欲しくなりました
関連記事